【オーケストラ】

テレマン室内オーケストラ Telemann Chamber Orchestra

1963年に指揮者・延原武春が結成。延原の指揮のもとテレマン作曲「マタイ受難曲」、「ヨハネ受難曲」等数々の作品を本邦初演。主な受賞歴は、「大阪文化祭賞」、「音楽クリティッククラブ賞」、「大阪府民劇場賞」、「文化庁芸術祭優秀賞」(関西初)、「サントリー音楽賞」(関西初)等。
 1990年バロック・ヴァイオリンのサイモン・スタンデイジをミュージック・アドヴァイザーとし、バロック楽器(18世紀当時の楽器およびそのレプリカ)による演奏を始める。2003年にはドイツのバッハ・アルヒーフから招聘を受け「バッハ フェスティバル inライプツィヒ2003」に出演し、C.P.E.バッハ「チェンバロ協奏曲Wq1」を世界初演した。
 2006年からはクラシカル楽器(古典派の時代に使用された楽器およびそのレプリカ)による演奏を始め、2007年には同楽器によるF.J.ハイドンのオラトリオ「四季」を好演。「大阪文化祭賞グランプリ」を受賞した。2008年にはクラシカル楽器による「ベートーヴェン交響曲全曲&荘厳ミサ曲」を連続公演。これがきっかけとなり延原はドイツ連邦共和国より功労勲章を受章した。2009年よりテレマン室内管弦楽団をあらため「テレマン室内オーケストラ」と改称。2012年にはドイツよりバロック・ヴァイオリンのU.ブンディースを首席客演コンサートマスターとして迎えた。2023年には協会創立60周年事業第300回定期演奏会で1829年のメンデルスゾーンによるバッハ「マタイ受難曲」蘇演を再現。その功績が認められ、令和5年度大阪文化祭賞を受賞。

CDリスト

テレマン作品集1 組曲「昔と今の諸国の人々」 WWCC-7401 ¥2700+税
100人の第九 WWCC-7543 ¥2500+税
ベートーヴェン 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 交響曲 第2番 ニ長調 作品36 WWCC-7610 ¥2000+税
ベートーヴェン 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 WWCC-7622 ¥2000+税
ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」 交響曲第6番 へ長調 Op.68「田園」 WWCC-7629 ¥2000+税
ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調 Op.92 交響曲第8番 ヘ長調 Op.93 WWCC-7639 ¥2000+税
ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱付」 WWCC-7658 ¥2000+税
ベートーヴェン 「合唱幻想曲」 &「ミサ曲 ハ長調」 WWCC-7667 ¥2300+税
マーラー没後100年記念 G.マーラー 亡き児を偲ぶ歌 交響曲 第4番 ト長調 WWCC-7695-6(2枚組) ¥2500+税
ヴァイオリン協奏曲「ムガール大帝」「四季」 WWCC-7706 ¥2700+税
浅井咲乃(ヴァイオリン)の「よろこび」と「かなしみ」 WWCC-7758 ¥2500+税
ブラームス:ドイツ・レクイエム WWCC-7778 ¥2000+税
J.S.バッハ ブランデンブルク協奏曲 全曲 WWCC-7901~2 ¥3000+税
テレマン作品集3 WWCC-7957 ¥2500+税
バッハ 管弦楽組曲集 WWCC-7986 ¥2500+税
“テレマン”のテレマン WWCC-8005 ¥2500+税